みんなで一緒に声に出してよむ古典(2017年5月18日、25日、6月1日)
昨年秋に「みんなで一緒に声に出してよむ源氏物語」を開催して大好評だった講座の第二弾です。今回はみなさまからのリクエストにお応えし、「方丈記」「徒然草」を取り上げました。
全三回の講座で、方丈記の全文と、徒然草のよみどころをよんでいきました。
講師のあとに続いて参加者みんなで古典の原文を声に出してよみ、ことばの響きを味わいました。また、時代背景や人物について、講師のわかりやすく楽しい解説を聞きました。
開場は満員御礼!定員30名を大きく上回る36名のお申し込みをいただきました。
講師は元足立区立図書館長の石井清弘先生。
豊富な知識と朗々とした語り口に引き込まれます。先生のお人柄もとても素敵です。
真剣に講座に参加されるみなさまの後ろ姿から、熱気が伝わってきます。大人になってからこういった講座に参加できるのは、学生時代に戻ったようで楽しいものですね。
先生の先導のもと、みんなで声に出してよむ古典。ことばの響きを体で味わいます。発声することで自然と呼吸が深くなるので、健康効果も期待できそう♪
最終日にご協力いただいたアンケートには「楽しかった」「また参加したい」といった声をたくさん頂戴しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
次回は古典の日(11月1日)前後に、「平家物語」を題材に開催を計画中です...。詳細が決まりましたらまたお知らせいたしますので、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください☆